Home
アナリティクス アカデミー
Google アナリティクス
パートナー
Help
Google タグマネージャ: Google アナリティクス設定の一元化について
2017年5月16日火曜日
この記事は、Google アナリティクス ソリューション 英文ブログ記事 「
Google Tag Manager: Announcing Centralized Google Analytics Settings
」を元に構成しております。
Google タグマネージャやタグマネージャ 360 では、さまざまなマーケティング ツールや測定ツールで使用するあらゆるタグの大規模な実装と管理の作業が、かつてないほど簡単になります。1 つのウェブサイトを対象に基本的なタグを実装する場合でも、サイトやアプリのネットワークを対象に広範にタグを実装する場合でも、Google タグマネージャがお客様をサポートいたします。
Google アナリティクス タグの効率的な管理手法
多くの場合、Google タグマネージャでは、ウェブサイトとアプリを効果的に測定するには複数の Google アナリティクス タグが必要になります。たとえば、すべてのコンテンツのビューを測定する基本的な
ユニバーサル アナリティクス
ページビュー タグに加え、特定のボタンのクリックやサイトから離脱するリンク、フォーム送信などを記録するイベントタグなども必要になります。
これらのタグがすべてうまく連携するように設定を管理することは、なかなか難しい場合もあります。すべてのタグで、トラッキング ID が正しく設定され、カスタムの設定では一貫性が維持されなければなりません。また、カスタム ディメンションや指標などに対する変更を複数のタグに加える場合には、同じ作業の繰り返しや面倒な作業が必要になることもあります。
そこで Google では先週から、ウェブコンテナとモバイル* コンテナのユニバーサル アナリティクス タグで、「Google アナリティクス設定変数」という新機能のサポートを開始いたします。
Google アナリティクス設定変数では、Google アナリティクス設定を 1 か所まとめて指定して、複数のタグに適用することができます。ユニバーサル アナリティクスの新しいタグごとに、同じ Google アナリティクス設定を何度も繰り返し入力しなくても、各タグに適用する Google アナリティクス設定変数を選択(または作成)するだけで設定を指定できるようになります。
この便利なワークフローを使えば、どの設定を入力するかではなく、何を測定すべきかに考えを集中させることができます。組織内に分析部門がある場合や
Google アナリティクス認定パートナー
にサポートを依頼している場合は、エキスパートである彼らに設定を任せれば、タグ設定に関する不安を解消できます。
この設定変数は、さまざまな組み合わせでご希望の数だけいくつでも作成できます。また、各タグの個々のフィールドの設定も、チェックボックスをクリックするだけで簡単に上書きできます。
この機能は、すべてのユニバーサル アナリティクス タグに表示されますが、もちろん既存のタグも引き続きご利用いただけます。Google アナリティクス設定変数を使わずに、これまでと同じ方法でタグ設定を続ける場合は、設定変数を指定しない状態で上書きチェックボックスをオンにしてください。
Google アナリティクス設定変数によって、お客様の作業時間の短縮とエラーの削減が実現し、Google タグマネージャでの Google アナリティクスの設定に自信を持っていただければ幸いです。
本機能による Google アナリティクス設定の一元化について詳しくは、
ヒント動画
や
ヘルプセンター
をご覧ください。
*Firebase が実装された iOS や Android のコンテナでのみご利用いただけます。
投稿者: Scott Herman - Google タグマネージャ担当プロダクト マネージャー
ラベル
A/Bテスト
5
Ads Data Hub
1
AdSense
5
AdWords
19
AdWords 連携
21
AMP
4
Analytics 基本
5
API
2
BigQuery
11
Cookie
1
CPA
1
DCM
1
DFP
3
DoubleClick
11
DoubleClick Campaign Manager
1
DoubleClick for Publishers
3
e コマース
2
Firebase
8
Firebase Analytics
4
Firebase 向け Google アナリティクス
2
ga.js
2
GACP
18
GCP
1
Google Cloud Platform
1
Google Consumer Surveys
2
Google Insights for Search
1
Google アド マネージャー
1
Google アトリビューション
3
Google アナリティクス
30
Google アナリティクス 360
33
Google アナリティクス 360 スイート
30
Google サービスの統合
10
Google サーベイ
6
Google サーベイ 360
5
Google タグマネージャ
16
Google タグマネージャー
1
Google タグマネージャー360
8
Google デベロッパー
1
Google マーケティング プラットフォーム
5
Google 広告
3
lpo
1
Measurement Protocol
1
Movable Type
1
Optimize 360
1
overture
2
PR
1
RLSA
1
RSS
2
Salesforce
1
Search Console
1
Urchin
1
urchin.js
2
URL生成ツール
3
YouTube
1
アカウント
4
アトリビューション
7
アトリビューション360
4
アドワーズ
1
アナリティクス 360
9
ウェブサイトオプティマイザー
4
オーガニック検索
3
オプティマイズ
10
オプティマイズ 360
12
オプティマイズ360
2
オプティマイゼーション
2
お知らせ
133
カスタムフィルタ
2
キーワードレポート
2
キーワード最適化ツール
1
キャンペーン
1
コンバージョン
9
サイト内検索
2
サブディレクトリ
1
セミナー
21
ソーシャル
2
タイトル別コンテンツ
1
タイムゾーン
1
データ サイエンス
1
データスタジオ
29
データスタジオ 360
19
データドリブン アトリビューション
1
データの見方
21
データ統合
1
デベロッパー
3
テレビ広告
1
トラッキング
5
トラッキングコード
7
トレーニング
1
ビジネス インサイト
6
ヒント
18
フィード
3
フィルタ
4
プロファイル
3
プロモーション改善
4
マーケティング、
2
マーケティング分析
4
モバイル
18
モバイルアプリ
3
ユーザーID
1
ユニークユーザー
3
ユニバーサル アナリティクス
3
よくあるお問合わせ
18
リダイレクト
1
リピーター
2
リマーケティング
1
リンク
2
レポートの操作
11
レポート機能
40
ログイン
3
ログインメールアドレス
2
開発者向け
3
活用事例
40
管理者
4
機械学習
2
検索エンジン
1
広告運用
6
広報
1
最適化
5
上位のコンテンツ
1
新機能
77
新規ユーザー
4
人気記事
1
直帰率
3
年末年始
1
文字化け
1
目標設定
6
目標到達プロセス
5
離脱率
1
連携
3
アーカイブ
2022
3
2
1
2021
12
7
4
2020
12
10
9
8
7
6
2019
8
4
3
2
2018
12
11
10
7
6
5
3
2
1
2017
12
11
10
7
6
5
4
3
2
1
2016
12
11
10
9
8
6
5
4
3
2
1
2015
6
2014
12
11
6
5
4
2
2013
12
11
10
9
8
7
6
4
3
1
2012
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2011
12
11
10
9
8
6
5
4
3
2
1
2010
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
2009
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2008
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2007
12
11
10
9
8
7
フィード
関連リンク
アナリティクス アカデミー
YouTube チャンネル
GA IQ テスト
公式コミュニティ