Home
アナリティクス アカデミー
Google アナリティクス
パートナー
Help
新しい設定画面とアクセス権限の追加について
2013年9月4日水曜日
大内 範行 Google アナリティクス ソリューションコンサルタント
新しいアナリティクス設定画面
すでにご存知のように、Google アナリティクスの設定画面が新しいインターフェースに変更されています。
画面右上の「アナリティクス設定」から画面を開いてください。これまでの設定画面とは違った、新しいデザインがご覧いただけると思います。
アナリティクス設定画面のランディングページは、下記のスクリーンショットのようになっています。
設定画面は 3 つのコラムにわかれています。アカウント、プロパティ、ビューです。
従来プロファイルと呼んでいた名前は、今回から 「ビュー」に変更になりました「ビュー」という表現にすることで「プロパティのデータを表示する」という、機能をより正確に捉えた名称になります。なお、今回の「ビュー」は、名称の変更だけで、機能的な変更はありません。
アナリティクス設定を表示すると、1 つのアカウント、プロパティ、ビューが選ばれています。
アカウントやプロパティなどを変更する場合には、それぞれのセクションの上部に、ドロップダウン メニューがありますので、そちらから表示を変更してください。
新しいアカウント、プロパティ、ビューを作成する際も、この各セクション上部のプルダウンから選ぶことができます。
新しい設定画面では、変更すべき項目のすべてが一覧できるインターフェースになっています。変更や確認をする項目が発見しやすい画面になり、より少ないクリック数でアクセスできるようになりました。従来、プロパティ設定画面には、3 クリックしないとアクセスできませんでしたが、今回の新しい設定画面からは 1 クリックでアクセスできます。何かわからないことがあれば、画面右上にあるヘルプのメニューをクリックしてください。よりヘルプが発見しやすくなるよう改善を行っています。
ユーザー権限設定の更新
ユーザーの権限設定にも今回更新がありましたので、お知らせいたします。 権限設定の変更については、
以前の記事
でお知らせしています。よりきめ細かな設定ができるよう、従来の権限設定を大幅に見直しました。 その後、ベータ期間を通じて、皆様からいただいたフィードバックを受け、その中に「共有設定についての権限が必要」というご意見を多くいただきました。今回、新たに 4 つ目の権限に「共有設定」を加えました。(一部、日本語表記に実際の画面と異なる用語がございます。順次修正される予定です)
ユーザー管理:
特殊なアクセス権限で、アカウントのユーザーを追加、削除、設定変更できるだけの権限です。編集や共有設定の権限は含まれません。
編集
ユーザーの管理をのぞいたすべての設定変更が行える権限です。管理やレポートに関連する操作や、レポート データの表示が可能な権限です。具体的にはアカウントやプロパティ、ビュー、フィルタ、目標などの追加や削除ができます。共有設定の権限も含まれます。AdWords や ウェブマスターツールとの連携にも編集権限が必要です。
共有設定
今回、新しく追加されたアクセス権限です。個人のアセットを作成し、共有できる権限です。表示と分析の権限も含まれます。ビューのアセットには、マイレポートやメモがあります。
表示と分析
レポートの表示、データの設定、レポート内のデータ操作(データのフィルタ、セカンダリ ディメンションの追加、セグメントの作成など)、個人アセットの作成ができる権限です。ただし、アセットの共有はできません。
新規のユーザーを追加する場合は、アカウント、プロパティ、ビューの「ユーザー管理」を選択すると、画面下に、権限を付与する画面が表示されます。
権限設定については、以下のヘルプに詳しい情報がございますので、参考にしてください。
[追記] 2013/9/30 共有設定で共有できるアセットについて、修正を行ないました。現時点で共有設定以上の権限で共有できるようになるアセットは、マイレポートとメモとなります。
https://support.google.com/analytics/answer/2884495?hl=ja
以上
ラベル
A/Bテスト
5
Ads Data Hub
1
AdSense
5
AdWords
19
AdWords 連携
21
AMP
4
Analytics 基本
5
API
2
BigQuery
11
Cookie
1
CPA
1
DCM
1
DFP
3
DoubleClick
11
DoubleClick Campaign Manager
1
DoubleClick for Publishers
3
e コマース
2
Firebase
8
Firebase Analytics
4
Firebase 向け Google アナリティクス
2
ga.js
2
GACP
18
GCP
1
Google Cloud Platform
1
Google Consumer Surveys
2
Google Insights for Search
1
Google アド マネージャー
1
Google アトリビューション
3
Google アナリティクス
30
Google アナリティクス 360
33
Google アナリティクス 360 スイート
30
Google サービスの統合
10
Google サーベイ
6
Google サーベイ 360
5
Google タグマネージャ
16
Google タグマネージャー
1
Google タグマネージャー360
8
Google デベロッパー
1
Google マーケティング プラットフォーム
5
Google 広告
3
lpo
1
Measurement Protocol
1
Movable Type
1
Optimize 360
1
overture
2
PR
1
RLSA
1
RSS
2
Salesforce
1
Search Console
1
Urchin
1
urchin.js
2
URL生成ツール
3
YouTube
1
アカウント
4
アトリビューション
7
アトリビューション360
4
アドワーズ
1
アナリティクス 360
9
ウェブサイトオプティマイザー
4
オーガニック検索
3
オプティマイズ
10
オプティマイズ 360
12
オプティマイズ360
2
オプティマイゼーション
2
お知らせ
133
カスタムフィルタ
2
キーワードレポート
2
キーワード最適化ツール
1
キャンペーン
1
コンバージョン
9
サイト内検索
2
サブディレクトリ
1
セミナー
21
ソーシャル
2
タイトル別コンテンツ
1
タイムゾーン
1
データ サイエンス
1
データスタジオ
29
データスタジオ 360
19
データドリブン アトリビューション
1
データの見方
21
データ統合
1
デベロッパー
3
テレビ広告
1
トラッキング
5
トラッキングコード
7
トレーニング
1
ビジネス インサイト
6
ヒント
18
フィード
3
フィルタ
4
プロファイル
3
プロモーション改善
4
マーケティング、
2
マーケティング分析
4
モバイル
18
モバイルアプリ
3
ユーザーID
1
ユニークユーザー
3
ユニバーサル アナリティクス
3
よくあるお問合わせ
18
リダイレクト
1
リピーター
2
リマーケティング
1
リンク
2
レポートの操作
11
レポート機能
40
ログイン
3
ログインメールアドレス
2
開発者向け
3
活用事例
40
管理者
4
機械学習
2
検索エンジン
1
広告運用
6
広報
1
最適化
5
上位のコンテンツ
1
新機能
77
新規ユーザー
4
人気記事
1
直帰率
3
年末年始
1
文字化け
1
目標設定
6
目標到達プロセス
5
離脱率
1
連携
3
アーカイブ
2022
3
2
1
2021
12
7
4
2020
12
10
9
8
7
6
2019
8
4
3
2
2018
12
11
10
7
6
5
3
2
1
2017
12
11
10
7
6
5
4
3
2
1
2016
12
11
10
9
8
6
5
4
3
2
1
2015
6
2014
12
11
6
5
4
2
2013
12
11
10
9
8
7
6
4
3
1
2012
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2011
12
11
10
9
8
6
5
4
3
2
1
2010
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
2009
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2008
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2007
12
11
10
9
8
7
フィード
関連リンク
アナリティクス アカデミー
YouTube チャンネル
GA IQ テスト
公式コミュニティ