Home
アナリティクス アカデミー
Google アナリティクス
パートナー
Help
カタログ通販のセシール - Google アナリティクス・ イン・ビジネス
2011年9月1日木曜日
Posted by 大内 範行 Google アナリティクス ソリューション・コンサルタント
セシールは日本でトップクラスのカタログ通販事業社です。ご存知のようにインターネットでも通販サイトを展開し、ネットでの売上は高い比率を示しています。
ウェブのショッピングで成功するポイントの一つは、何よりもお客様本位であること。ユーザーのウェブ上の行動を把握することは不可欠です。
お客様の行動を把握するため、セシールは Google アナリティクスをカスタマイズして活用しています。
[ カタログ通販のセシール ]
セシールが、活用している Google アナリティクスの機能は「カスタム変数」と「イベントトラッキング」です。
セシールのウェブマーケティング部門には、アクセス解析のスペシャリストがいます。マーケティング部門や他部門から、「こんなことが知りたい」という要望があれば、その仮説に答えられるよう Google アナリティクスを駆使しながら答えを出していきます。
一つ目の例は、カスタム変数の活用です。
セシールでは、「セシールネット会員」というメンバーシップがあります。
ウェブサイト訪問者全体の中から、セシールネット会員に絞って、その行動をもっと掘り下げて分析したい、という要望がありました。
その答えを出すのに Google アナリティクスのカスタム変数が役立ちました。
ビジターレベルのカスタム変数は、サイトを訪問したユーザー、またそのユーザーの行動に、印をつけておくことができます。その後長期間にわたって、セシールネット会員に絞った行動が分析できるようになります。
セシールネット会員には、カスタム変数で使って「セシールネット会員」という印をつけています。訪問者を、会員の性別・年齢でセグメントし、その行動を絞り込んで分析することができるようになっています。
もう一つの例はイベントトラッキングの活用です。
従来の通販カタログの世界では、ネットではなく、電話やファックスなどで注文を受けています。お客様から来る注文に対して、もし在庫がなければ、欠品が生じた、というデータが記録できます。
さて、ネットではどうでしょう?
ユーザーは、買いたい商品の在庫がなければ、あきらめてそのまま離脱します。
在庫がなくなったことは把握できても、「せっかく買いたかったのに商品がないや」という、がっかりしたお客様の声はサイトの運営者には伝わりません。
買いたかったのに欠品、というその状態を把握するにはどうしたらよいでしょう?
ユーザーが買い物ボタンを押したとき、そこでお客様が買いたい商品がわかります。その時に、商品在庫の欠品が発生すれば、その状況をイベントトラッキングのタグを発行し、Google アナリティクスに記録します。どの商品、サイズ、カラーまで含めて、欠品の状況を細かく把握しています。
もちろん、この方法は、完璧な欠品率の把握にはなりませんが、全体的な在庫切れ発生のトレンドを把握出来たり、すでに在庫がなくなった商品に、それ以後も多くのリクエストが合ったのか、そのだいたいの傾向を把握することができます。
そしてそのお客様は、どんな経路で来たのか、広告でわざわざ費用をかけて呼び込んだお客様なのかどうかも知ることができます。
サイトのユーザー行動や声を知ることで、ビジネスの改善が実現できます。セシールの現場の方がもった疑問や要望を、Google アナリティクスで解決することから、そのステップが始まります。
[カスタム変数]
・カスタム変数について Google アナリティクスの公式ブログの記事です。
http://analytics-ja.blogspot.com/2010/01/custom-variables-overview.html
・カスタム変数のより詳しい設定方法は code.google.com をご覧ください。
http://code.google.com/intl/ja/apis/analytics/docs/tracking/gaTrackingCustomVariables.html
[イベント トラッキング]
イベントト ラッキング機能の設定方法などは以下のコードサイトをご覧ください。
・イベントト ラッキング (code.google.com)
http://code.google.com/intl/ja/apis/analytics/docs/tracking/eventTrackerGuide.html
[ Google アナリティクス認定パートナー]
より有効な Google アナリティクスの導入や活用を行っていただくため、Google アナリティクスでウェブビジネスをサポートする「認定パートナー制度」があります。日本でも、認定パートナーが新たに 3 社が決まり、全部で 6 社になりました。
パートナー制度についてはこちら
をご覧ください。
ラベル
A/Bテスト
5
AdSense
5
AdWords
19
AdWords 連携
21
AMP
4
Analytics 基本
5
API
2
BigQuery
11
Cookie
1
CPA
1
DCM
1
DFP
3
DoubleClick
11
DoubleClick Campaign Manager
1
DoubleClick for Publishers
3
e コマース
2
Firebase
8
Firebase Analytics
4
Firebase 向け Google アナリティクス
2
ga.js
2
GACP
18
GCP
1
Google Cloud Platform
1
Google Consumer Surveys
2
Google Insights for Search
1
Google アド マネージャー
1
Google アトリビューション
3
Google アナリティクス
29
Google アナリティクス 360
33
Google アナリティクス 360 スイート
30
Google サービスの統合
10
Google サーベイ
6
Google サーベイ 360
5
Google タグマネージャ
16
Google タグマネージャー
1
Google タグマネージャー360
8
Google デベロッパー
1
Google マーケティング プラットフォーム
5
Google 広告
3
lpo
1
Measurement Protocol
1
Movable Type
1
Optimize 360
1
overture
2
PR
1
RLSA
1
RSS
2
Salesforce
1
Search Console
1
Urchin
1
urchin.js
2
URL生成ツール
3
YouTube
1
アカウント
4
アトリビューション
7
アトリビューション360
4
アドワーズ
1
アナリティクス 360
9
ウェブサイトオプティマイザー
4
オーガニック検索
3
オプティマイズ
10
オプティマイズ 360
12
オプティマイズ360
2
オプティマイゼーション
2
お知らせ
133
カスタムフィルタ
2
キーワードレポート
2
キーワード最適化ツール
1
キャンペーン
1
コンバージョン
9
サイト内検索
2
サブディレクトリ
1
セミナー
21
ソーシャル
2
タイトル別コンテンツ
1
タイムゾーン
1
データ サイエンス
1
データスタジオ
29
データスタジオ 360
19
データドリブン アトリビューション
1
データの見方
21
データ統合
1
デベロッパー
3
テレビ広告
1
トラッキング
5
トラッキングコード
7
トレーニング
1
ビジネス インサイト
6
ヒント
18
フィード
3
フィルタ
4
プロファイル
3
プロモーション改善
4
マーケティング、
2
マーケティング分析
4
モバイル
18
モバイルアプリ
3
ユーザーID
1
ユニークユーザー
3
ユニバーサル アナリティクス
3
よくあるお問合わせ
18
リダイレクト
1
リピーター
2
リマーケティング
1
リンク
2
レポートの操作
11
レポート機能
40
ログイン
3
ログインメールアドレス
2
開発者向け
3
活用事例
40
管理者
4
機械学習
2
検索エンジン
1
広告運用
6
広報
1
最適化
5
上位のコンテンツ
1
新機能
77
新規ユーザー
4
人気記事
1
直帰率
3
年末年始
1
文字化け
1
目標設定
6
目標到達プロセス
5
離脱率
1
連携
3
アーカイブ
2021
4
2020
12
10
9
8
7
6
2019
8
4
3
2
2018
12
11
10
7
6
5
3
2
1
2017
12
11
10
7
6
5
4
3
2
1
2016
12
11
10
9
8
6
5
4
3
2
1
2015
6
2014
12
11
6
5
4
2
2013
12
11
10
9
8
7
6
4
3
1
2012
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2011
12
11
10
9
8
6
5
4
3
2
1
2010
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
2009
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2008
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2007
12
11
10
9
8
7
フィード
関連リンク
アナリティクス アカデミー
YouTube チャンネル
GA IQ テスト
公式コミュニティ