Home
アナリティクス アカデミー
Google アナリティクス
パートナー
Help
CLUB Panasonic マーケティングの長期分析 Google アナリティクス・イン・ビジネス
2011年12月16日金曜日
Posted by 大内 範行 Google アナリティクス ソリューション コンサルタント
今回の Google アナリティクス・イン・ビジネスは、パナソニックが運営する会員サイト
CLUB Panasonic(クラブパナソニック)
の事例紹介です。
CLUB Panasonic は、パナソニック製品を利用するお客様、愛用者に、様々なコンテンツを提供し、一歩進んだコミュニケーションを実現するサイトです。Web クリエーションアワードなど数々の受賞やブランド評価でも常に高いランキングを獲得していますので、注目している方も多いでしょう。
CLUB Panasonic はユーザー分析に Google アナリティクスを活用していますが、活用している主な機能は、カスタム変数とアドバンスセグメントです。
パナソニック製品を利用するお客様は全国にいます。ひとりでも多くのお客様に CLUB Panasonic を知っていただき、有用な情報やコンテンツンを楽しんでいただけるよう、サイトへの集客や会員獲得のキャンペーンを、様々な手段で実施しています。
しかし、単なる会員数を増やすだけのキャンペーンでは意味がありません。より高いロイヤリティを実現するマーケティング手段は何なのか? その評価をする方法は具体的にどんなツールなのか? そしてその評価指標は何だろうか?
多くのマーケッターが持つそんな疑問に、 CLUB Panasonic はウェブ解析を通じた取り組みで答えを見つけて行きます。
実現方法を具体的に見てみましょう。
まず、リスティング、アフィリエイトなど多くの集客媒体を扱う中、主な集客経路ごとにランディングページをわけて制作します。次に、そのページから新規会員に登録をしたユーザーに、Google アナリティクスのカスタム変数を割り当てます。この時、発行されるカスタム変数は、長期的な評価を実現するため「ユーザーレベル」のカスタム変数を利用します。
これで、キャンペーンの実施時期とランディングページ、この2つをかけ合わせた数だけ、分析対象になるセグメントが実現します。
Google アナリティクスのユーザーメニューから、カスタム変数のレポートを選べば、キャンペーンごとの成果が、具体的に確認できます。さらに、アドバンスセグメントで、キャンペーンごとにセグメントを設定すれば、より深い解析に取り組めます。
もちろん、新規会員登録の数や割合も重要ですが、その後のリピート訪問回数、他のサービスの利用状況、愛用者登録といったより高いレベルのコンバージョンの数と割合、これらの指標を総合的に、キャンペーン後の長い期間で、評価していきます。
これらの評価指標を手にしたことで、会員登録数だけが指標だった以前に比べ、各段に深い評価ができるようになりました。キャンペーンを重ねていくことで、より精度の高い成果を実現するためのノウハウが、確実に溜まっていきます。メディアの選別や、コンテンツの内容など、有効な改善が進められていくのです。
ウェブ解析はヒットからはじまりページビュー、セッション(訪問)が取れるようになりました。
今後は、よりユーザーの長期間の評価指標が必要になってくるでしょう。ユーザーレベルのカスタム変数でマーケティング評価に取り組む CLUB Panasonic は、今後も一歩先のウェブマーケティングに取り組んでいくことでしょう。
今回ご紹介した CLUB Pansonic のサイトは
こちら
です。
http://club.panasonic.jp/
[ カスタム変数 ]
・カスタム変数について Google アナリティクスの公式ブログの記事です。
http://analytics-ja.blogspot.com/2010/01/custom-variables-overview.html
・カスタム変数のより詳しい設定方法は code.google.com をご覧ください。
http://code.google.com/intl/ja/apis/analytics/docs/tracking/gaTrackingCustomVariables.html
[ アドバンスセグメント ]
・アドバンスセグメントについて Google アナリティクスの公式ブログの記事です。
http://analytics-ja.blogspot.com/2009/01/advanced-segmentation.html
アドバンスセグメントの設定についてのヘルプ記事はこちらです。
http://support.google.com/googleanalytics/bin/answer.py?hl=ja&answer=108040
以上
ラベル
A/Bテスト
5
AdSense
5
AdWords
19
AdWords 連携
21
AMP
4
Analytics 基本
5
API
2
BigQuery
11
Cookie
1
CPA
1
DCM
1
DFP
3
DoubleClick
11
DoubleClick Campaign Manager
1
DoubleClick for Publishers
3
e コマース
2
Firebase
8
Firebase Analytics
4
Firebase 向け Google アナリティクス
2
ga.js
2
GACP
18
GCP
1
Google Cloud Platform
1
Google Consumer Surveys
2
Google Insights for Search
1
Google アド マネージャー
1
Google アトリビューション
3
Google アナリティクス
29
Google アナリティクス 360
33
Google アナリティクス 360 スイート
30
Google サービスの統合
10
Google サーベイ
6
Google サーベイ 360
5
Google タグマネージャ
16
Google タグマネージャー
1
Google タグマネージャー360
8
Google デベロッパー
1
Google マーケティング プラットフォーム
5
Google 広告
3
lpo
1
Measurement Protocol
1
Movable Type
1
Optimize 360
1
overture
2
PR
1
RLSA
1
RSS
2
Salesforce
1
Search Console
1
Urchin
1
urchin.js
2
URL生成ツール
3
YouTube
1
アカウント
4
アトリビューション
7
アトリビューション360
4
アドワーズ
1
アナリティクス 360
9
ウェブサイトオプティマイザー
4
オーガニック検索
3
オプティマイズ
10
オプティマイズ 360
12
オプティマイズ360
2
オプティマイゼーション
2
お知らせ
133
カスタムフィルタ
2
キーワードレポート
2
キーワード最適化ツール
1
キャンペーン
1
コンバージョン
9
サイト内検索
2
サブディレクトリ
1
セミナー
21
ソーシャル
2
タイトル別コンテンツ
1
タイムゾーン
1
データ サイエンス
1
データスタジオ
29
データスタジオ 360
19
データドリブン アトリビューション
1
データの見方
21
データ統合
1
デベロッパー
3
テレビ広告
1
トラッキング
5
トラッキングコード
7
トレーニング
1
ビジネス インサイト
6
ヒント
18
フィード
3
フィルタ
4
プロファイル
3
プロモーション改善
4
マーケティング、
2
マーケティング分析
4
モバイル
18
モバイルアプリ
3
ユーザーID
1
ユニークユーザー
3
ユニバーサル アナリティクス
3
よくあるお問合わせ
18
リダイレクト
1
リピーター
2
リマーケティング
1
リンク
2
レポートの操作
11
レポート機能
40
ログイン
3
ログインメールアドレス
2
開発者向け
3
活用事例
40
管理者
4
機械学習
2
検索エンジン
1
広告運用
6
広報
1
最適化
5
上位のコンテンツ
1
新機能
77
新規ユーザー
4
人気記事
1
直帰率
3
年末年始
1
文字化け
1
目標設定
6
目標到達プロセス
5
離脱率
1
連携
3
アーカイブ
2021
4
2020
12
10
9
8
7
6
2019
8
4
3
2
2018
12
11
10
7
6
5
3
2
1
2017
12
11
10
7
6
5
4
3
2
1
2016
12
11
10
9
8
6
5
4
3
2
1
2015
6
2014
12
11
6
5
4
2
2013
12
11
10
9
8
7
6
4
3
1
2012
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2011
12
11
10
9
8
6
5
4
3
2
1
2010
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
2009
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2008
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2007
12
11
10
9
8
7
フィード
関連リンク
アナリティクス アカデミー
YouTube チャンネル
GA IQ テスト
公式コミュニティ