Home
アナリティクス アカデミー
Google アナリティクス
パートナー
Help
基本編 – トラッキングコードをインストールしよう
2010年3月19日金曜日
2010 年 3 月 19 日
Posted by 武内 啓恵 クライアント サービス
Google Analytics でアクセス解析を始めるには、まず最初に Google Analytics のトラッキングコードをウェブサイトにインストールする必要があります。コードのインストールには HTML や JavaScript の基礎的な知識が必要になりますが、作業自体は非常に簡単です。尚、現在アカウントをお持ちではない方は、まず、
こちら
をご覧いただき、アカウントを作成した上で下記のステップへお進みください。
* ステップ 1 :トラッキングコードの取得
まず、Google Analyticsへログインします。アカウントのサマリーページにリストされた該当プロファイルの操作列で[編集」をクリックして、[サイトプロファイル情報」 ボックスの右上の「ステータスを確認」をクリックしてください。
[クリックすると画像が大きくなります]
次に [トラッキング コードの追加手順] セクションの[トラッキング コード設定ウィザード] に従い必要に応じてトラッキング コードをカスタマイズします。通常は [標準] タブから[単一のドメイン (デフォルト)] を選択していただければ結構です。ウィザードの操作が終わったら、画面右側に表示されたコードをコピーしてください。
※ Google Analytics には、上記の [トラッキング コード 設定ウィザード] から取得できる、標準のコード以外に、最新の非同期トラッキング コードもご利用いただけます。このコードの詳細につきましては
こちらのブログ記事
をご覧ください。
* ステップ 2 :ページへのトラッキングコードの設置
トラッキング コードは全ての解析対象ページに設置してください。Google Analytics は、トラッキング コードを設置していないページへのアクセスを記録することができません。例えばトップページや広告のリンク先ページなど、サイトの一部のページにトラッキング コードを設置している場合、サイト全体の利用状況を確認する事はできなくなります。
設置はHTML ファイルに直接記述するか、サーバーサイド インクルード (SSI) などの方法で、解析するすべてのページの </body> タグの直前にトラッキング コードを記述してください。
* ステップ 3 :データ反映
Google Analytics のレポートは、通常、24 時間ごとに更新されます。このため、レポートでデータをご覧いただくには、最初にトラッキング コードを設置してから、24 時間程度お待ちいただく必要があります。
* トラッキング コード設置後のステップ
トラッキングコードの設置が完了いたしましたら、必要に応じて下記の項目をお試しください。
・コンバージョンの目標と到達プロセスの設定
広告を含むトラフィックの効果測定に必要なコンバージョンに関する統計情報を収集するためには、コンバージョンの目標と到達プロセスを設定していただく必要がございます。詳細につきましては
こちらのブログ記事
をご覧下さい
・AdWordsアカウントへのリンク
AdWordsをご利用のお客様は、Analyticsとリンクをしていただくことで、より詳細な広告パフォーマンスの分析が可能になります。リンク方法の詳細につきましては
こちらのヘルプ記事
をご覧下さい。
・フィルタ機能によるデータを加工
データを任意の条件でセグメントしたり、データを書き換えたりして、レポートを作成する場合は、フィルタ機能をご利用ください。フィルタ作成の詳細につきましては
こちらのブログ記事
をご覧ください。
ラベル
A/Bテスト
5
Ads Data Hub
1
AdSense
5
AdWords
19
AdWords 連携
21
AMP
4
Analytics 基本
5
API
2
BigQuery
11
Cookie
1
CPA
1
DCM
1
DFP
3
DoubleClick
11
DoubleClick Campaign Manager
1
DoubleClick for Publishers
3
e コマース
2
Firebase
8
Firebase Analytics
4
Firebase 向け Google アナリティクス
2
ga.js
2
GACP
18
GCP
1
Google Cloud Platform
1
Google Consumer Surveys
2
Google Insights for Search
1
Google アド マネージャー
1
Google アトリビューション
3
Google アナリティクス
30
Google アナリティクス 360
33
Google アナリティクス 360 スイート
30
Google サービスの統合
10
Google サーベイ
6
Google サーベイ 360
5
Google タグマネージャ
16
Google タグマネージャー
1
Google タグマネージャー360
8
Google デベロッパー
1
Google マーケティング プラットフォーム
5
Google 広告
3
lpo
1
Measurement Protocol
1
Movable Type
1
Optimize 360
1
overture
2
PR
1
RLSA
1
RSS
2
Salesforce
1
Search Console
1
Urchin
1
urchin.js
2
URL生成ツール
3
YouTube
1
アカウント
4
アトリビューション
7
アトリビューション360
4
アドワーズ
1
アナリティクス 360
9
ウェブサイトオプティマイザー
4
オーガニック検索
3
オプティマイズ
10
オプティマイズ 360
12
オプティマイズ360
2
オプティマイゼーション
2
お知らせ
133
カスタムフィルタ
2
キーワードレポート
2
キーワード最適化ツール
1
キャンペーン
1
コンバージョン
9
サイト内検索
2
サブディレクトリ
1
セミナー
21
ソーシャル
2
タイトル別コンテンツ
1
タイムゾーン
1
データ サイエンス
1
データスタジオ
29
データスタジオ 360
19
データドリブン アトリビューション
1
データの見方
21
データ統合
1
デベロッパー
3
テレビ広告
1
トラッキング
5
トラッキングコード
7
トレーニング
1
ビジネス インサイト
6
ヒント
18
フィード
3
フィルタ
4
プロファイル
3
プロモーション改善
4
マーケティング、
2
マーケティング分析
4
モバイル
18
モバイルアプリ
3
ユーザーID
1
ユニークユーザー
3
ユニバーサル アナリティクス
3
よくあるお問合わせ
18
リダイレクト
1
リピーター
2
リマーケティング
1
リンク
2
レポートの操作
11
レポート機能
40
ログイン
3
ログインメールアドレス
2
開発者向け
3
活用事例
40
管理者
4
機械学習
2
検索エンジン
1
広告運用
6
広報
1
最適化
5
上位のコンテンツ
1
新機能
77
新規ユーザー
4
人気記事
1
直帰率
3
年末年始
1
文字化け
1
目標設定
6
目標到達プロセス
5
離脱率
1
連携
3
アーカイブ
2022
3
2
1
2021
12
7
4
2020
12
10
9
8
7
6
2019
8
4
3
2
2018
12
11
10
7
6
5
3
2
1
2017
12
11
10
7
6
5
4
3
2
1
2016
12
11
10
9
8
6
5
4
3
2
1
2015
6
2014
12
11
6
5
4
2
2013
12
11
10
9
8
7
6
4
3
1
2012
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2011
12
11
10
9
8
6
5
4
3
2
1
2010
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
2009
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2008
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2007
12
11
10
9
8
7
フィード
関連リンク
アナリティクス アカデミー
YouTube チャンネル
GA IQ テスト
公式コミュニティ